簡単料理

いつものチョコを簡単に変身!風船チョコの作り方と注意点

こんにちは、suuです!
今回は長女が
作ってみたい!!
と熱望していた
風船チョコを
ご紹介します♡

この記事を読むと分かること
  • 風船チョコって何
  • 準備するもの
  • 作り方
  • 我が家が失敗した注意点
  • アレンジ方法

まず初めに

ことの始まりは、長女の一言から。

「ママ〜風船チョコ作りたい!」

え!?それは何・・?

風船チョコはね、
チョコをボールに入れてね….
と口頭で説明を受けました。

聞いているうちに
あーこんな感じかな、といざ作って見ると
ほとんどの風船チョコが失敗。笑

詳しく聞いてみると、
長女の大好きな
「ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン」
を見て知ったようです。

その後に公式サイトを調べて
作り方を見たところ
決定的な違いがありました。

我が家の失敗談を交えながら
ご紹介していきます!

風船チョコって何

こちらが完成した写真です!

簡単にご説明すると、

風船を膨らました周りに
チョコをつけて
固まったら割る
チョコが器のようになってる

ということです!

これが女子の心を掴んで
とてもテンション高めの
おやつ時間となりました。笑


確かに
普段のチョコが
こんな形で出てきたら
嬉しいですよね♡

それでは詳しく
作り方をご紹介していきます。

準備するもの

  • 板チョコ
  • 水風船

その他
普段から使っている

  • ボウル
  • トレイ
  • 混ぜるもの
  • クッキングシート
  • お湯
  • 飾り付けするもの

後から出てくる注意点
詳しく書いているのですが
クッキングシート」は
必ず準備してくださいね。

作り方

①水風船を膨らます

膨らます大きさによって
出来上がりの大きさが違うので
様々な大きさにするのも
楽しいかもしれません♡

口にするものなので
念のため
全体的に拭きました。

②チョコを溶かす

固形のものが液体になっていくのは
なかなかみる機会がないので
とても貴重な体験。

そして外側の容器は熱いので
「集中・注意力」
が必要となってきます。

これは何度も経験させてあげたい・・!

③水風船にチョコを付ける

さらに楽しい作業!
好きなように自分の感覚で
迷いなくどんどん付けていく♩

ここで綿棒を提案!
好きなように
模様を付けてました♡

固まった時に
どうなるのか
ワクワクをプラスα!

④冷蔵庫に入れて固める

ラップなどをすることなく
トレイのまま入れました。
特に問題なく固まりました!

⑤爪楊枝で風船を割る

やっぱりここが
一番盛り上がる♡♡

パーンっと音がして
しゅん、と小さくなるのは
何回でもしたくなる楽しさです♡

チョコが壊れないように
そーっと慎重に水風船を
取ってくださいね!

我が家の失敗談

①クッキングシート

左は失敗例・右は成功例です。

クッキングシートを
敷かなかったのは致命的
でした..!

ほとんどのチョコが
トレイにくっついて
壊れてしまうという結果に(泣)

皆さんはぜひ
クッキングシート
お忘れなく♡

②チョコをたらす

スムーズに
クッキングシートからチョコを
取る方法として
クックルンでは
風船を置くところに
事前にチョコを垂らしておく
と紹介していました。

そうすることで
風船が真っ直ぐに立ち、
底に穴が開く可能性も
少なくなるそうです!

アレンジ方法

そのまま食べても
もちろん美味しいですが
せっかくなので
」として食べると
より楽しめます♡

例えば
  • フルーツ
  • バウムクーヘン
  • ドライフルーツ
  • アイス
  • 生クリーム

などなど、
様々なアレンジ方法があるので
飽きずに
楽しめそうです!

とても簡単に、
そして楽しく作れたので
ぜひ長引くおうち時間に
作ってみてくださいね♡